 |
ここで、メルカリに出品する際の項目を一括して設定します。
|
| |
オプションラベルはいくつでも作成できます。
送料や配送方法などで分けて、必要なだけ作成してください。
ここで一度登録しておくだけで、アイテムごとに設定する必要がないので非常に便利です。
|
 |
「オプション設定」をクリックすると、上のような画面が表示されます。
|
| 1 |
オプションラベル |
作成されたラベルはここに表示されます。
ここでラベルの内容を確認・編集したり、新しいラベルの登録をします。
その際、プルダウンメニューで選択します。
|
| 2 |
email
パスワード |
メルカリに登録しているemailとパスワードです。
|
| 3 |
【eコンビニの設定】
オプションラベル名 |
アイテムの種類ごとにオプション登録ができます。
発送方法・送料等で分けるとわかりやすいです。
ラベル名でどのように設定しているかひと目見てわかるものであれば
どのような名前でも結構です。
|
| 4 |
メルカリの設定 |
【配送料の負担・配送の方法・配送元地域・発送日の目安】を、それぞれ
プルダウンメニューから選択します。
|
| 5 |
表示順位の設定 |
矢印ボタンで表示順位を変更します。
使用しているラベルが(0)のときのみ、削除ボタンが表示され、
削除ができます。
|
|

|
メルカリ内でのニックネーム・自己紹介文を入力し、
送信するをクリックします。
|
 |
メルカリで物が売れると、その代金はいったん「売上金」として
メルカリアカウントに貯まります。
そのお金を受け取るためには振込申請をしなければなりません。
売上金を受け取りたい銀行口座の情報を
ここに入力しておきましょう。
|
 |