モバオク オプション設定
|
オプションラベルの基本設定をします。
この基本設定は、必要な項目ですので
必ず設定してください。 |
 |
ラベルの説明に関しては従来どおり、↑の通りです。
|
| |
 |
| |
まず、プルダウンメニューを選択します。
「新規追加」をクリックすると、新しいオプションラベルの追加が設定できます。
すでに登録しているオプションラベルがある場合は、
「新規追加」の下に、オプションラベル名が表示されます。
選択すると、編集することができます。 |
| |
 |
| |
| 設定ラベル名 |
アイテムの種類ごとにオプション設定の登録ができます。
取引方法・出品日数などで分けるとわかりやすいです。
ラベル名でどのように設定しているか一目見て分かるものであればどのような名前でも結構です。
(全角30字以内で設定してください。)
|
| 終了時再出品 |
出品が終了した際に、
「モバオクチェック」を行った際に
eコンビニ側で自動的に再出品する設定です。
ただし、「モバオクチェック」をしないと自動再出品されませんのでご注意ください。
|
|
| |
 |
| |
| 商品サイズ |
ここで選択したサイズを元に落札者に請求する
送料を算出します。
梱包後のサイズを入力してください。
入力する項目は質量(50g~30kgまで)
長さ・幅・厚さ合計(60cm~170cmまで)
|
モバペイ対応
発送方法 |
モバペイ取引で対応する発送方法を変更します。
|
| 終了日 |
出品日からの終了日を指定できます。
4日後~7日後で指定できます。
|
| 終了時間帯 |
こちらで終了時間を指定します。
|
| 取引方法 |
取引方法をモバペイのみにするかしないかを
選択することが出来ます。
代引きに対応が出来ない場合にご利用ください。
|
|
| |
| ここまでの設定で、出品できる状態になります。 |
| |
オプション設定を終了する場合は
画面を下にスクロールさせて
「送信して内容を保存する」をクリックします。 |
| |
 |
また、表示順位の設定で、ラベルの表示順を設定できます。
「↑」「↓」ボタンで設定してください。
また、「削除」で、削除することも可能です。 |