Amazonアイテム登録
|
Amazonで出品するアイテムを登録します。
|
 |
まず、左のメニューより、Amazonの「アイテム詳細」を、クリックします。
※左メニューが出ていない場合は上メニュー↓「ワイド」をクリックしてください。

|
|
 |
「アイテム詳細」をクリックすると、上のような画面が表示されます。
新しくアイテムを登録したいので
「Amazonアイテム登録」をクリックします
。
|
|
 |
|
|
|
【入力項目の説明】 |
ID |
□部分「商品の検索」をクリックすると調べることができます。
また、バーコードをお持ちの方は商品をバーコードで読み取って頂くと自動的にIDが入力されます。 |
商品のコンディション |
プルダウンメニューより商品の状態を選択して下さい。 |
予約注文の平均購入希望価格(出品商品のコンディションを基に算出) |
予約注文の平均購入希望価格が表示されます。 |
価格・仕入れ値 |
商品の価格・仕入れ値を入力して下さい。 |
登録時価格 |
登録時価格です。後で変更可能です。
入力しなければ販売価格が反映されます。 |
商品説明 |
商品説明を入力して下さい。 |
テンプレート |
部分・状態・定型文から文章のキーワードを選択したり、テンプレート設定で設定した文章を反映させることが出来ます。 |
棚番 |
商品の棚番を入力して下さい。 |
配送設定 |
配送指定を選択して下さい。 |
価格修正 |
価格修正をしない時はチェックを入れて下さい。 |
|
|
【登録の手順】 |
①クリックすると、別窓が開きますので、アイテム情報を入力していきます。 |
バーコードで商品の情報を読み取るかバーコードがない商品については【商品検索】
で商品の情報を登録して行きます。
※その際、パソコンのセキュリティの設定によっては
下のようなダイアログが表示されます。

eコンビニがSSLのセキュリティで保護されているので
表示されるダイアログです。 ここでは「はい」をクリックします。
※ このダイアログは、非表示にすることもできます。詳しくはこちらをクリック。 |
|
|
②IDを入力し、必要な情報を入力し終えたら【新規登録】をクリックします。 |
すると、下記のようにページが新しくなり
【登録が正常に完了しました】と表示されます。 |
|
|
|
|
③アイテム情報に戻り、画面を確認すると商品が無事登録されています。 |
|
 |
|
これで、登録が完了しました。
しかし、ここではまだ出品は出来ていません。
続いて、出品については
|
|