落札者の評価をする
|
|
発送メールを送ったら、今度は落札者の評価・顧客の評価をします。
|
| |
 |
| |
|
まず『販売管理―リスト表示』で『評価』欄の「する」をクリックします。
|
| |
 |
| |
「評価」のプルダウンから 非常に良い~非常に悪い を選択して下さい。
例として、「非常に良い」を選んでみましょう。 |
| |
 |
| |
選択と同時に画面が切り替わり、
『販売管理設定』で設定した評価のコメントが自動的に出現しました!
コメントはお好きに編集可能です。そのままでももちろんOK。
コメント内容に問題がなければ、『送信して評価を完了する』をクリック!
※「送信と同時に[評価]の状態も更新する」にはチェックを入れたままにしておいて下さい。 |
| |
|

|
| |
評価が完了すると、『販売管理』のリスト表示は評価のところが「再評価」になっています。
「再評価」をクリックするともう一度評価することができます。
評価をやり直したいときにご利用下さい。 |
| |
 |
| |
評価が完了すれば、取引終了となります。
『販売管理』のリスト表示にいつまでも表示があると、
取引が多いほど見づらくなりますので、終了した取引は表示を隠しましょう。
「個別詳細」の中に『状態』という項目があります。
最初は「取引中」になっているので
無事に終了すれば『正常終了』を、
取引がキャンセルになった場合は『キャンセル』に
ステータスを変更しましょう。
【ご注意!!】
取引が終了すれば、必ず『正常終了』か『キャンセル』にステータスの変更を行ってください!!
長期、『取引中』のままにしておくと、落札者の個人情報が漏れてしまう可能性がありますので
お気をつけ下さい!!
|
| |
 |
| |
変更した分が取引終了扱いになり、表示されなくなりました!
毎日何十件もお取引をしているユーザ様は特に混乱せずに済みますね。
尚、取引終了した分も表示させたい場合は、右上の『「すべて」に変更』ボタンをクリック。 |
| |
 |
| |
|
『取引中のみ』から『すべて』に変わり、「期間」で選択した期間内の全ての取引が表示されます。
デフォルトは『取引中のみ』で、取引終了分は表示されないようになっております。
これで一通りの『販売管理』を活用した取引の説明は終了しました!お疲れ様でした。
1件1件入力するのはめんどくさい。もっと便利に利用するには?
「実行ボタン」が便利です。
|