| IE8で新しいタブやウィンドウが開く |
|
IE8で出品などの操作をすると、その度に
新しいタブや新しいウィンドウが開いてしまうことがあります。
IE8の設定を変更すればタブもウィンドウも開かなくなりますので、
下記のとおりに設定してみてください。
|
|
 |
操作前の画面です。タブはまだひとつしか開いていません。
「未」をクリックして、ヤフオク!への出品の操作をしてみます。
|
|
 |
出品完了すると、元のウインドウに、もうひとつタブが開いてしまいました。
この現象を止める為にインターネットオプションの設定を行います。
|
 |
まずはメニューバーの「ツール」をクリックして「インターネットオプション」を選択します。
|
 |
セキュリティタブを開き、「レベルのカスタマイズ」をクリックします。
|
|
「異なるドメイン間のウィンドウとフレームの移動」の箇所で
「有効にする」にチェックを入れて「OK」をクリック。 |
以上で設定が完了しました。
今後は操作の度に新しいタブやウィンドウが開くことはなくなるはずです。 |
| |